
「図面がなくても製品は作れる」──その声に応えるかたちで、ポンチ絵や簡単なスケッチから始まるものづくりが注目されています。単品や小ロット、短納期、設計から製作までを一貫対応できる体制は、今や製造現場の大きな強みとなっています。
◇柔軟な対応力が価値を生む
従来の量産対応では難しかった「急な仕様変更」「設計図なし」「短納期での試作」といった課題に対し、社内一貫のフットワークで応じることで、小ロットや特注製品の製作もスムーズに。設計支援から加工・組立・仕上げまで、スピードと精度の両立を実現しています。
◇対応範囲と設備
- 加工内容:板金、パイプ加工、組立、表面処理
- 素材:鉄、アルミ、ステンレス、銅など
- 設備:レーザー加工機、プレスブレーキ、三本ロール、パイプレーザー、TIG/CO2溶接機
◇サイロ製作で実証された技術力
食品や化学品、研究設備など幅広い分野で使用されるサイロ製作では、精度と美観が求められます。とくに大径・長尺・テーパー形状の製作では、曲げ技術と溶接品質が製品価値を大きく左右します。
◇サイロ製品の特徴
- 対応形状:円筒、テーパー、四角筒
- 対応素材:SPCC、SUS304、A5052など
- 寸法例:Φ1850×H2000×t2.0 など
- 主な用途:粉体・液体の貯蔵容器、実験用ユニット、展示用什器など
◇使用例:業種・シーン別の活用事例
以下のような現場で、柔軟な板金加工技術が活躍しています。
食品業界
- 粉体原料の保管用サイロ(衛生仕様のステンレス仕上げ)
- 撹拌用タンクの筐体部品
- 食品加工ラインのダクトカバー・安全カバー
化学・薬品業界
- 換気設備やドラフトチャンバー用のテーパーダクト
- 液体薬品保管用の密閉容器
- 計量装置まわりのフレーム・カバー
医療・研究分野
- 実験装置用の小型サイロ・供給タンク
- クリーンルーム対応のカバー・筐体
- 各種治具・架台(アルミやステンレスで非磁性対応)
建築・設備業界
- 建物内の排気用テーパーダクト(意匠性仕上げ対応)
- 屋上設置型の円筒型排気塔・設備カバー
- 展示会や店舗用の什器(デザイン性重視)
製造業・機械装置メーカー
- 搬送装置に組み込むホッパーやシューター
- 板金とパイプを組み合わせたユニット部品
- 検査装置の筐体・制御ボックス
◇技術と現場力が生む安心感
ポンチ絵からのCAD展開や、設計段階からの提案、そして社内一貫の加工体制によって、設計が曖昧な段階からでも対応可能。素材特性を熟知したスタッフが、板金とパイプ加工の両方を組み合わせた複雑な部品やユニット製品にも対応します。
◇多品種少量や試作にも対応
試作から量産への展開を見据えた精度検証、短納期・低コスト・高品質のバランスを追求する現場体制は、多品種少量生産や試作製品のニーズに応える理想的なパートナーです。
◇まとめ
板金加工の現場力は、図面がなくても、1個だけでも、納期が迫っていても力を発揮します。サイロのような大型・複雑形状にも対応し、設計から仕上げまでワンストップで実現。試作・特注・量産を問わず、確かな技術と柔軟な対応力で、ものづくりを力強くサポートします。まずは、お気軽にご相談ください。