
装置の外観は単なるカバーではない。装置内部を守り、見た目の印象を決める大切な存在です。特に医薬品や半導体製造、クリーンルーム内で使用される装置では、筐体そのものに対しても高い清浄性と強度が求められます。そうしたニーズに応えるために生まれたのが、R曲げ一体構造で仕上げたステンレス製装置カバー筐体です。
◇ステンレス製装置カバー筐体とは?
主に検査装置・搬送機・制御ユニットなどの上部を覆うために設計された筐体で、美観性と剛性を両立するR曲げ構造が特長です。クリーン対応や屋外使用にも適しており、観察窓や補強構造など、現場での使い勝手に配慮した設計をしております。
◇製品詳細
・製品名:ステンレス製装置カバー筐体(R曲げ一体構造タイプ)
・材質:SUS304 HL仕上げ
・板厚:t1.5
・構造要素:R曲げによる一体形状/アイボルト吊り上げ構造/透明窓用開口部(前・側面)/内部リブ補強構造
◇特長
・R曲げ加工により外観の美しさと剛性を確保
・溶接箇所が最小限で洗浄性にも優れる
・上部にアイボルト付きで吊り上げや設置が容易
・配線や機器の取り付けを考慮した内部構造
・観察窓の追加や開口形状の変更にも柔軟に対応
◇使用例
・分析・検査装置の外装カバー
・屋外計測機器の上部保護筐体
・操作盤上部のステンレス製フード
・クリーンルーム機器の防塵カバー
◇加工方法
まずレーザー切断で正確に素材を加工します。続いて専用設備によるR曲げ加工を施し、必要最小限のTIG溶接で接合。最終仕上げにはヘアライン研磨を実施し、見た目と機能性のバランスを整えます。クリーン環境下でも安心して使用できる設計を追求しています。
◇取組み
R曲げ加工を活かした一体構造の設計提案が可能です。既存図面がなくても、用途に応じた筐体の仕様設計から対応できます。単品からの製作や試作にも応じ、短納期での納品体制を整備。クリーン対応の要求にも応じた実績がございます。
◇まとめ
外装の品質は、装置全体の信頼性に直結します。R曲げによる美しい仕上がりと強度を両立したこの筐体は、見た目の良さだけでなく、設置や保守のしやすさ、耐久性にも優れています。高品質を求める製造現場にふさわしい装置カバーです。