ステンレスと代替材

失敗しない材料選定術!ステンレスと代替材の実例紹介

ステンレスと代替材

◇失敗しない材料選定術!ステンレスと代替材の実例紹介

キャビネットの設計において、材料選定はコスト・耐久性・加工性を左右する最重要要素の一つです。用途に対してオーバースペックな素材を使うとコストが膨らみ、逆に性能が足りなければ早期トラブルの原因になります。

◇主な代替材と特徴

・亜鉛メッキ鋼板(SGCC):コストが安く加工性が良いが、腐食に弱い
・アルミ(A5052等):軽量で放熱性が高いが、剛性や加工性に注意が必要
・SUS430:比較的安価で磁性あり。屋内使用向け
・SUS304:バランスの取れた万能素材。食品・医療向けにも使用可

◇実例

・機械カバーのコストダウンでSUS304→SGCCへ変更し、塗装で耐久性を確保
・電子機器筐体でアルミを採用し、軽量化と放熱性を両立

設計段階で使用環境・荷重・外観を整理し、必要なスペックを満たす材料を選ぶことが最重要です。

オーディーケーでは、コストダウンや軽量化を目的とした材料提案も得意としています。実例に基づく最適な代替案をご提案します。